Lumion 12.0:リリースノート②「その他の新機能と改善点」
【Lumion 12.0 リリースノートのリンク】
2. その他の新機能と改善点
編集モード
2.1:オブジェクトライブラリ
2.1.1:キャラクタービルボード、ビルボードマテリアル
(セクション1もご覧ください)
- ビルボードオブジェクト - 2Dの人物 (人物 - 2D、人物 - 2D - シルエット)とキャラクタービルボードオブジェクト: 着色は、グローバルな設定です。有効/無効にすると、これらのカテゴリーのすべてのオブジェクトに適用されます。


- ビルボードマテリアル:着色トグルは、このマテリアルを使用しているすべてのオブジェクトに固有のものです。有効/無効にすると、選択されたオブジェクトにのみ適用されます。。

- ビルボードオブジェクト - 2Dの人物 (人物 - 2D、人物 - 2D - シルエット)、キャラクタービルボードオブジェクト、ビルボードマテリアル:同じ着色の色を使うことができます。

2.1.2:Clip Plane(クリッププレーン)
Clip Plane: クリップされている可視ジオメトリのエッジに沿ってアウトラインをレンダリングするオプションで、アウトラインの幅を設定することができます。カメラの反対側で見えないジオメトリには、アウトラインが表示されません。

2.1.3:ライト
2.1.3.1:スポットライト、オムニライト、エリア/ラインライトの光の色温度(ケルビン)を表示するようになりました。

新しいアンビエントライトカラーツールでムードを演出しましょう。暖色系(3000K)から寒色系(7000K)までのケルビンスケールを使って、インテリアを居心地の良いムードで照らしたり、エクステリアを爽やかな雰囲気に演出したりすることができます。
2.1.3.2:ライト - カラーパレット:円形のライトカラーピッカーを、Lumion全体で使用されている正方形のカラーピッカー(パレット)に変更しました。 このパレットでは色相と彩度の値が使用され、明るさはプロパティの明るさスライダでのみ設定できます。

2.1.3.3:スポットライトとオムニライト:多くの影を投影するライトを選択する際、パフォーマンス上の理由から選択したライトのリアルタイムシャドウプレビューは、5つのライトに制限されるようになりました。ライトからのすべての影をリアルタイムでプレビューするには、[F8]またはグローバルイルミネーションエフェクトのプレビュートグルボタン(スポットライトGIと影をプレビュー)を使用してください。
2.1.4:レイヤーツールバー
これらのエフェクトのへんしゅうーモードでは、レイヤーツールバーが利用できるようになりました。- 移動、高度な移動、集団移動
- グローバルイルミネーション

2.1.5:集団配置のワークフローの改善

- 集団配置がダイレクトになりました。集団配置ボタンを選択すると、すぐに集団配置モードに入り、パスを追加します。

- グループを利用できるようになりました。
- 方向スライダ:スライダーに-180、90、0、90、180のスナップを追加しました。
2.1.6:スライダー
- カラー関連のスライダーの多くに、スライダの下に「カラーレンジプレビュー」を追加しました。

2.1.7:その他の操作性の改善
オブジェクトのハイライト: 以前のバージョンでは、マウスがオブジェクトの表面の1つに触れると、オブジェクト全体がハイライトされていました。現在は、マウスカーソルの周囲の小さな領域のみがハイライトされるようになりました。

- 選択アウトライン:モデルを回転およびスケーリングする際に、選択アウトラインが表示されなくなりました。 Lumion 12では、オブジェクトの回転やスケーリング中に移動するバウンディングボックスがレンダリングされます。

- オブジェクト間のスペースを均等にする:オブジェクト間の距離を設定するオプションを追加しました。同じ位置にないオブジェクトが2つ以上ある場合にのみ機能します。

- グループ内削除:グループノードの上にマウスを置くと、グループ内のすべてのオブジェクトがハイライトされるようになりました。
- グループ:グループファイルのインポートの速度を改善しました。
- オブジェクトをノードに配置する:グループファイルのインポートの速度を改善しました。
- オービットカメラ:オービットカメラを使用する際に、ターゲットの近くにズームインできるようになりました。 最小距離は0.15mになりました(以前は0.5m)。
- 新しい入力編集ボックス:使い勝手に関するいくつかの問題も解決されました。
- 移動距離:選択範囲の移動距離を変更しました。最大距離は、選択したオブジェクトの開始位置から約3kmになりました。
- バリエーションの追加:インポートされたモデルにバリエーションを追加するとき、デフォルトで選択されたモデルの複製を作成するようになりました。 ソースモデルにアクセスする必要はありません。複製されたモデルを別のモデルまたはモデルのバリエーションに置き換えるには「新しいファイルでモデルを更新」を使用してください。
- ユーティリティカテゴリ:Clip Planeは、ライブラリ - ユーティリティの最初のオブジェクトとして設定されなくなりました。カテゴリを開くときにClip Planeが事前に選択されるため、ビルドモードエディタのオブジェクトが自動的にクリップされなくなりました。
- ユーティリテイーカテゴリ:すべてのユーティリティーのサムネイルが新しいデザインに更新されました。
- 人物 - 3D - 静止:これらのオブジェクトには、3D人物 (アニメーション・キャラクター)と同じ「着色」オプションが追加されました。
2.2:マテリアル
- ジェネラル:マテリアルライブラリとマテリアルエディタのすべてのウィンドウが左上の位置に移動しました。
- スタンダードマテリアル:編集時と最終出力の両方で透明度のレンダリングを修正しました。以前のバージョンでは、透明度を有効にしたサーフェスにバンディングのアーティファクトが発生していました。

- マウスのスクロールホイールを使ってライブラリのページを閲覧することができます。
2.3:ランドスケープ
2.3.1:OpenStreetMap
回転機能:Lumion 10.0でHeightmapsが導入されたことにより、OpenStreetMapモデルを回転させることができなくなりました。Lumion 12.0では、OpenStreetMapモデルを回転させるオプションが再び導入されました。

- OpenStreetMap:Heightmapsの固定を追加しました。 有効にすると、ハイトマップの最低点がLumionの0mの高さに設定されます。

- OpenStreetMap:すべてのOpenStreetMapの建物の透明度を設定するオプションが追加されました。

2.3.2:ランドスケープ>高度
- ランドスケープの高さを編集する際のパフォーマンスが改善されました。オブジェクトを再配置する必要があるかどうかは、それらのオブジェクトが使用中のブラシの範囲内にある場合にのみチェックされるようになりました。
2.3.3:ランドスケープ(その他)
- ペイント:
- OpenStreetMapがアクティブな場合、最初のスロットにOpenStreetMapのアイコンが表示されるようになりました。スロットは、OpenStreetMapがそのテクスチャを保存するために使用されます。

- 海:海の色のピッカー(パレット)が他のカラーパレットと一致するように更新されました。
- 海、ペイント、ランドスケープ芝生など、ランドスケープモードのすべてのインターフェースが新しいデザインに更新されました。
2.4:インポート
- .FBX、.DAE(Collada)、.OBJ、.3DSの各ファイルタイプに対応した新しいインポーターが使用されるようになりました。
- 単位の大きさ: .OBJまたは.3DSからインポートされたファイルでは、メートルであると想定されるようになりました。 これらのファイルタイプでは、単位サイズをモデルファイルに保存することができません。
2.5:ムービーモード
ムービー、クリップエディターが一新され、タイムラインのインターフェースも新しくなりました。
- タイムライン - ムービーモード: タイムラインが更新されました。 タイムライン全体にタイムルーラーが表示されるようになりました。


- 再生プレビュー:レコード、クリップ編集、クリップ、ムービー全体の場合。タイムライン(プレイバー)にマウスカーソルを合わせてスペースバーを押すと、プレビューが再生、停止されます。
- タイムライン - ムービー全体:
- クリップセグメントの開始時にクリップ名を表示します。
- クリップにマウスオーバーすると ツールチップはそのクリップの開始位置にジャンプし、開始時刻を表示します。
- タイムライン上のクリップをクリックすると、時間がそのクリップの開始点にジャンプします。 タイムライン上でスライダーをドラッグすると、他の時間のフレームが表示されます。
- クリップをダブルクリックすると、そのクリップが選択され、「ムービー全体」から離脱します。

- タイムライン - クリップの編集:タイムラインが更新されました。 タイムライン全体にタイムルーラーが表示されるようになりました。

- タイムライン - クリップの編集:
- カメラキーフレームセグメントのマウスオーバー時、その先頭にジャンプし、そのセグメントの時間を表示します。 セグメントは明るい色で強調表示されます。

- タイムライン上のカメラキーフレームセグメントをクリックすると、そのカメラキーフレームの開始点に時間がジャンプします。 スライダーをタイムライン上でドラッグすると、他の時間のフレームが表示されます。

- カメラキーフレームのサムネイルをクリックすると、そのキーフレームの開始点までタイムラインが進みます。

- 出力品質:従来の星1つの「ドラフト品質」(GI、雲、ボリューム雲エフェクトなし)と星2つの「ドラフト品質」(GI、ボリューム雲エフェクトなし)の設定が削除されました。新しい設定の星1つ「Good Quality」設定に置き換えられています。
星1つ:ドラフト品質: すべてのエフェクト可、アンチエイリアス無し<- New.
星2つ:ドラフト品質: すべてのエフェクト可、アンチエイリアスx4 <- 旧星3つ
星3つ:ドラフト品質: すべてのエフェクト可、アンチエイリアスx8 <- 旧星4つ
星4つ:ドラフト品質: すべてのエフェクト可、アンチエイリアスx16 <- 旧星5つ
- レコード:イーズイン/イーズアウトの初期設定がスムーズからリニアに変更されました。
- レコード、クリップ編集モード:クリップの長さを直近の1秒単位で設定できるようになりました。
2.6:エフェクト
2.6.1:オータムカラー

- 緑、黄土色、赤のプリセットを追加しました。
- すべてのレイヤーの樹木を対象とするオプションを追加しました。
2.6.2:エフェクトカテゴリ
より直感的に操作できるように、エフェクトを再構成しました。

矢印のあるものがの新しい分類です。
2.7:その他
- 完了通知:レンダリング完了j通知されます(カメラ、ムービー、ムービークリップ、360パノラマ)

- パフォーマンスモニター
- パフォーマンスモニターがレイヤーツールバーの位置に移動しました。


- モニターにリアルタイムチャートが表示されるようになりました。 緑色の線がGPUフレームタイム、灰色の線がCPUフレームタイムです。

Related Articles
Lumion 2023.0:リリースノート②「その他の新機能と改善点」
【Lumion 2023.0 リリースノートのリンク】 Lumion 2023.0:リリースノート①「新機能のハイライト」 Lumion 2023.0:リリースノート③「変更点と解決されたエラー」 2. その他の新機能と改善点 編集モード 2.1:ランドスケープモード > 水 水の種類ピッカーが更新され、他のUIとの一貫性が保たれました。 2.2:キャラクターに関するプロパティを統一 2.2.1:キャラクターの着色、透明度、シャドー ...
Lumion 11.0:リリースノート② 「その他の新機能と改善点」
【Lumion 11.0 リリースノートのリンク】 Lumion 11.0:リリースノート① 「新機能のハイライト」 Lumion 11.0:リリースノート③ 「変更点と解決されたエラー」 2. その他の新機能と改善点 編集モード 2.1:ネイチャーカテゴリオブジェクト Lumion 11では、ファインディーテールネイチャーオブジェクトと同じように、X、Z軸を中心に回転するオプションが追加されました。 2.2:集団配置 ...
Lumion 10.0:リリースノート② 「その他の新機能と改善点」
【Lumion 10.0 リリースノートのリンク】 Lumion 10.0:リリースノート① 「新機能のハイライト」 Lumion 10.0:リリースノート③ 「変更点と解決されたエラー」 2. その他の新機能と改善点 編集モード 2.1:編集可能なランドスケープの範囲が広がりました。(編集モード:ランドスケープタブ) 編集可能なランドスケープは、赤枠で囲まれた10 x 10 kmの正方形と 黄色の正方形で囲まれた2 x 2 kmの正方形で構成されています。 それぞれの違いは下記の通りです。 ...
Lumion 11.3:リリースノート①「新機能のハイライト」「その他の新機能と改善点」
建築家は、1つの重要な理由でLumionを使用するのが大好きです。それは、レンダリングに命を吹き込みます。 デザイン開発であろうと大規模なクライアントプレゼンテーションであろうと、Lumion 11.3は、建築家とレンダリングの芸術をさらに近づけることにより、レンダリングプロセスを強化し続けます。 Lumion ...
Lumion 2023.2.2:リリースノート
修正プログラムをインストールするには、Lumion 2023をアップデートする必要があります。 Lumion 2023の起動時のポップアップウィンドウの指示に従ってください。 追加情報については下記の記事を参照ください。 ナレッジベース:Lumionのアップデーターはどのように動作しますか? 関連情報として下記の記事も参照ください。 ナレッジベース:Lumion 2023.2.0:リリースノート ナレッジベース:Lumion 2023.2.1:リリースノート ナレッジベース:Lumion ...