7. サブスクリプション更新時ライセンスキーが変わった場合の対応方法
1. サブスクリプションの更新時にライセンスキーが変更になる場合
下記のケースの場合ライセンスキーが変わり、現在インストールしているLumionは期限後利用できなくなります。
- 契約年数を変更して更新した場合
- 猶予期間後に更新を行い、新規発行扱いとなった場合
また、以下の条件でも、現在インストールしているLumionは期限後利用できなくなります。
- 一度更新ではなく新規ライセンスキーを発行後サブスクリプションの更新を行わなかった場合
2. 対応方法
下記の手順を参照ください。
- 新しいライセンスキー(以前利用していた永久ライセンスキー)をLumionアカウントに登録ください。
ナレッジベース:Lumionアカウントでライセンスキーを登録する手順を教えて下さい。
- 必要なデータをバックアップください。
ナレッジベース:最新のバージョンにデータを転送する方法
- 現在ご利用中のLumionをアンインストールください。
- Lumionアカウントから必用なバージョンをダウンロードし、再インストールください。
新しいライセンスキー(以前利用していた永久ライセンスキー)が不明な場合、担当者に確認するか、
3. 以前のバージョンのダウンロード方法
過去バージョンのダウンロード方法は下記方法を参照ください。
- Lumionアカウントでライセンスが青枠で選択されている状態でクリックください。
※最新のバージョンをダウンロードしたい場合は右端の「製品をダウンロード」をクリックください。

- 右端の「以前のバージョン」をクリック。

- 必用なバージョンのダウンロード・インストールください。

Lumion 12.5未満のバージョンをダウンロードしたい場合は、過去の永久ライセンスキーをLumionアカウントに登録し、
上記と同じ方法でダウンロードください。
関連情報
- ナレッジベース:Lumionアカウントのライセンスのステータスは何を意味しますか?
- ナレッジベース:3. サブスクリプションの更新・変更
- ナレッジベース:4. 永久ライセンス