パフォーマンスセンターはどのように機能しますか?

パフォーマンスセンターはどのように機能しますか?



Lumion 2025では、パフォーマンスセンターが導入されました。
これは従来のパフォーマンスモニターを現代的に改良した洗練されたバージョンで、ハードウェアリソースの使用状況に関するより深い洞察を提供し、エディター設定に直接アクセスできるように設計されています。

シーンの複雑さを一目で分析し、パフォーマンス設定を(お使いのハードウェアに基づいて)素早く直感的に調整できるため、Lumionが可能な限りスムーズに動作しシームレスで楽しいシーン構築体験を実現します。

1. 仕組み

従来のパフォーマンスモニターアイコンは、色分けされたスピードメーターに置き換えられ、現在のFPS(1秒あたりに画面に表示されるフレーム数)も表示されます。
シーンの構築中や写真、クリップ、パノラマの設定中はゲージをできるだけ高く保つことをお勧めします。
そうすることで、ハードウェアへの過負荷がLumionと作業の速度低下につながるのを防ぐことができます。

各色の意味は次のとおりです。

1.1:赤


現在のシーンが0 - 11fpsで実行されている場合に表示されます。
これは作業に支障をきたすパフォーマンスレベルであり、システムのメモリが非常に不足しているか、シーンがハードウェアに対して複雑すぎることを意味します。
つまり、シーンの実行には、グラフィックカードのメモリ容量、またはグラフィックカードのパフォーマンス能力を超えるメモリが必要です。

他のアプリケーションを閉じて、以下の記事を参照してシーンを最適化するか、より多くのビデオメモリを搭載したPCを使用することで、不安定さ、クラッシュ、またはレンダリング時間の大幅な低下を回避できます。
  1. ナレッジベース:Lumionのパフォーマンスを向上させるにはどうしたらいいですか?

1.2:オレンジ - 黄色



現在のシーンが12 - 21fpsで動作している場合に表示されます。
これはよりスムーズなフレームレートであり、システムが安定していることを意味します。
エディターの解像度設定を下げるか、高負荷のエフェクトを無効にすることで、パフォーマンスをさらに向上させることができます。


1.3:緑



シーンが22FPS以上で動作している場合に表示されます。
最適なシーン構築のために、ゲージをこのレベルに保つことをお勧めします。
これは、シーンの複雑さをハードウェアに適したレベルに保つことで達成できます。
  1. ナレッジベース:プロジェクトの「複雑さ」をどのように判断しますか?


2. コンパクト パフォーマンス センター

画面右上のスピードメーターアイコンにカーソルを合わせると、コンパクト パフォーマンス センターが表示されます。



表示される内容は以下のとおりです。

2.1:GPUとCPU使用率グラフ

CPUとGPUがビジー状態の場合、色分けされたグラフの値は高くなります。
下の灰色/茶色はCPU使用率です。ほとんどの作業はGPUで行われるため、通常は比較的一定です。
モデルのインポート、AIアップスケーラーの使用、その他の中間タスクの実行時には、CPU使用率が高くなることがあります。

上の青色はGPU使用率です。
モードの変更、カメラビューの変更、プロジェクトへのコンテンツの追加などを行うと値が変動します。
また、全体的に見てリアルタイム実行の需要が高まります。


2.2:VRAM(グラフィックカードのメモリ消費量)

これは、現在のプロジェクトでLumionが使用しているグラフィックカードのメモリ使用量(GB)を示します。
割合が高いほど使用可能なメモリが少なくなり、パフォーマンスが低下します。
使用率が90%以上になると、Windowsはシステムメモリ(RAM)を借用して動作を継続する必要があり、パフォーマンスとレンダリング時間が大幅に低下します。
スムーズなパフォーマンスに戻るには、Lumion の再起動が必要になる場合があります。

プロジェクトの作業中に常にこのレベルに達する場合は、ハードウェアのアップグレードをご検討ください。
  1. ナレッジベース:Lumion 2025を使用するにはどのようなコンピューターが必要ですか?(準備中)
  2. ナレッジベース:Lumion 2024にはどのグラフィックカードが必要ですか?(準備中)

2.3:頂点数 [Vertex count]

これは以前の3Dポイント数に似ていますが、より正確になりました。
頂点数が多いほど、シーンのモデルのポリゴン数が多く複雑になり、レンダリングに必要なビデオメモリ量が多くなります。
この数値が非常に高い場合は、レイヤー内のオブジェクトを非表示にしたり、プロキシを使用したり、モデルの複雑さを軽減したりすることで、速度低下を防ぐことができます。
  1. ナレッジベース:Lumionにモデルをインポートする前に、モデルの複雑さをどのように軽減しますか?

2.4:シーンオブジェクトの内訳

シーン上にある各カテゴリのオブジェクトの数を表示します。
ファインディテールネイチャーオブジェクトの数は特に重要で、数が多いとパフォーマンスに大きな影響を与える可能性があります。


3. 拡張パフォーマンスセンター

編集モードでゲージボタンをクリックすると、パフォーマンスセンターが拡張され追加情報が表示されるほか、画像設定に直接アクセスできます。


追加情報:

3.1:エディタ解像度

Lumionウィンドウの現在のサイズ(ピクセル単位)を表示します。

3.2:メモリ使用量

PCが現在使用しているシステムメモリ(RAM)の量を表示します。
Lumionは主にGPUを使用してシーンをリアルタイムでレンダリングしますが、モデル、テクスチャ、プロジェクトをメモリに読み込む際にはRAMが重要な役割を果たします。
RAMの容量が大きいほど、速度低下やクラッシュを起こすことなく、プロジェクトをより大規模かつ詳細に作成できます。

RAMの使用率はマルチタスク、特にブラウザのタブを多数開いている場合、他のデザインソフトウェアを実行している場合、またはバックグラウンドアプリがメモリを消費している場合にも高くなります。
システムのRAM容量が不足すると、Windowsは仮想メモリ(ハードドライブ)の使用を開始し、パフォーマンスが大幅に低下します。
最適な操作性を得るには、Lumionでの作業中はバックグラウンドアプリを最小限に抑え、メモリ使用量を90%未満に抑えることをお勧めします。


設定:

3.3:品質

これらのオプションは、パフォーマンスを向上させるために特定のビジュアル設定を調整します。

低品質 ★(ショートカット:F1)
  1. すべての影タイプが無効になります。
  2. ビデオテクスチャの再生が一時停止されます。
  3. マテリアル発光グローが無効。
  4. リアルタイムプレビューのレイトレーシング解像度が50%に制限されます。
 
ミディアム品質 ★★ (ショートカット: F2)
  1. 影が低画質で表示されます。
  2. オムニシャドウが無効になります。
  3. ビデオテクスチャの再生が一時停止されます。
  4. マテリアル発光グローがありません。
  5. リアルタイムプレビューのレイトレーシングの解像度が60%に制限されます。

高品質 ★★★★ (ショートカット: F3)
  1. ビデオテクスチャの再生が一時停止されます。
  2. リアルタイムプレビューのレイトレーシングの解像度が67%に制限されます。 

最高品質 ★★★★ (ショートカット: F4)
  1. 最高品質レベル、すべてが有効です。
  2. ビデオテクスチャの再生が行われます。
  3. リアルタイムプレビューのレイトレーシング解像度は制限されません。

3.4:解像度

この設定はエディターの解像度を調整します。
低い設定にすると、ビジュアルの忠実度は低下しますが、パフォーマンスは向上します。
100% 未満の解像度では、リアルタイムGP アップサンプリング技術を使用してディテールの損失を抑えますが、ゴーストが発生する可能性があります。

3.5:プロキシの使用

この設定は、フレームレートが低い場合にモデルを一時的にワイヤーフレームボックスに置き換えてパフォーマンスを向上させます。
  1. オン:FPSが低い場合に、モデルをプロキシボックスに置き換えます。
  2. 自動:上記と同じですが、カメラが移動しているときのみ有効です。

関連情報

    • Related Articles

    • Lumion 2025以降のカスタムプログラムタイトルバーはどのように機能しますか?

      Lumion 2025.0では、標準のWindowsアプリケーションバーに代わる、カスタム設計されたタイトル バーが導入されています。 バーの右上に、パフォーマンスモニターとユーザーベースログインの2つの新しいアイコンが追加されました。 今後のリリースでは、ワークフローを強化するためにタイトルバーにさらに機能アクセスポイントが追加される可能性があります。 1. タイトルバーの標準ウィンドウコントロール 1.1:左側(ホーム用のLumionロゴ) クリックするとホーム画面に移動します。 ...
    • Lumion 2025.0:リリースノート

      Lumion 2025イントロダクション Lumion Pro 2025は、よりスマートなツール、よりシームレスなワークフロー、圧倒的なビジュアル結果を提供します。 Lumion Viewによるリアルタイムのデザイン探索、Lumion Proへの容易な移行、拡張されたレイトレーシング機能により、クリエイティブなプロセスはこれまで以上に速く、直感的に感じられます。 ...