Lumionアカウントのライセンスのステータスは何を意味しますか?

Lumionアカウントのライセンスのステータスは何を意味しますか?

ライセンスキーには5つのステータスがあります。

1. アクティブ 

[ アクティブ ]なライセンスキーは、Lumionを自由に使用できることを意味します。

2. アップグレード済 

アップグレード ]は、次のような場合にライセンスキーに付与されます。

2.1:Lumionの旧バージョンのライセンスキーをお持ちで新バージョンを購入された場合、ライセンスキーはまだ有効ですが、利用可能なLumionの最新バージョンへのアクセス権はこのライセンスキーでは付与されません。

2.2:永久ライセンスキーをお持ちで、サブスクリプションライセンスキーを購入された場合。詳細は下記の記事をご覧ください。
  1. ナレッジベース:現在の永久ライセンスをサブスクリプションライセンスに変えることは可能ですか?

3. キャンセル 

これは、サブスクリプションライセンスキーの更新をキャンセルしたことを意味します。 ライセンスキーはまだ機能しており、Lumionはサブスクリプション期間の終了まで使用可能です。

4. 有効期限切れ 

期限切れのライセンスキーはサブスクリプション期間が終了し、更新のための14日間の猶予期間を過ぎていることを示します。期限切れのライセンスキーは、再アクティブ化することができません。

5. 無効 

このステータスは、このライセンスキーに関連するLumionのバージョンが動作しなくなり、ダウンロードできなくなったことを示します。

関連項目:

  1. ナレッジベース:Lumionアカウントにはどのようなオプションがありますか?
  2. ナレッジベース:サブスクリプションライセンスの仕組みを教えてください

    • Related Articles

    • Lumionアカウントにはどのようなオプションがありますか?

      Lumionアカウントは、登録アドレスに応じて、いくつかのライセンスキー管理オプションを提供します。 Lumionアカウントには2つのタイプがあり、それぞれできることが異なります。 a. ライセンスキーの注文時のメールアドレスを登録した場合: 同じメールアドレスでLumionアカウントを作成した場合、デフォルトで管理者用Lumionアカウントが作成されます。 (オプションについてはセクション1を参照してください) b. ライセンスキーの注文時のメールアドレス以外を登録した場合: ...
    • 7. サブスクリプション更新時ライセンスキーが変わった場合の対応方法

      1. サブスクリプションの更新時にライセンスキーが変更になる場合 下記のケースの場合ライセンスキーが変わり、現在インストールしているLumionは期限後利用できなくなります。 契約年数を変更して更新した場合 猶予期間後に更新を行い、新規発行扱いとなった場合 また、以下の条件でも、現在インストールしているLumionは期限後利用できなくなります。 一度更新ではなく新規ライセンスキーを発行後サブスクリプションの更新を行わなかった場合 2. 対応方法 下記の手順を参照ください。 ...